鈴木亮平の留学先詳細やエピソード!語学力上達のきっかけは女子!?【ゴールデンストーンズ】

俳優さん

甘いマスクとスタイルの良さを兼ね備え、明るく気さくな雰囲気がその魅力をさらに引き立てている鈴木亮平さん。

今や映画やドラマでの演技力だけでなく、バラエティ番組でもしっかり笑いをとる、実力派俳優の一人ですね。

そんな鈴木亮平さんが、4月20日(日)「ゴールデンストーンズ」(日テレ)に出演されます。

なんと、東京外国語大英語専攻卒で英検も一級をお持ちだとか・・・。

そこで・・・

★鈴木亮平さんの留学先の詳細やエピソードが知りたい!
★語学力上達のきっかけは女子って本当!?

今回は、この2点について、調べてみました。

鈴木亮平さんのプロフィール

名前:鈴木亮平(すずきりょうへい)
生年月日:1983年3月29日
出身地:兵庫県西宮市
身長:186 cm
血液型:A型

鈴木亮平さんの留学先

鈴木亮平さんは、高校1年生(兵庫県立国際高等学校)の時に1年間、アメリカのオクラホマ州に留学しています。

留学先は、牛が60頭ほど飼育されている大きな農家で、「野生の王国」のようだったとか。

敷地内にはビーバーやアルマジロなどもおり、同級生の男子生徒はみんなカウボーイだったそう。

家から道路に出るまで歩いて10分で、一番近いガソリンスタンド兼コンビニまで車で20分かかるような田舎だそうです。

車がないととにかく移動ができなかったので、毎日部活をして、友人に送り迎えをしてもらったり、日曜日は教会に行ったりという日々だったとか。

高校時代の一番の思い出と聞かれると、「アメリカ留学」と答えるほど、鈴木亮平さんの人生に大きく影響を与えたそうです。

確かに、その環境は特殊!都市部に行くと観光感がどうしてもあるけど、ここなら本当にアメリカで一家族の一員として生活している感じがするのも頷けますね。

留学先でのエピソード

そんな、田舎町に一人留学していた鈴木亮平さんですが、留学先でのエピソードを見てみましょう。

最初は失敗

鈴木亮平さんご本人もおっしゃっていますが、最初のうちは思うように意思疎通ができず、無口になってしまったことから、「寡黙なキャラクター」になってしまったそう。

これ、よくわかります。笑

転校したり、新しい環境に飛び込んだりしたとき、話せないことからそういうキャラクターになってしまうんですよね。

私も、「本当は違うのに」と思うと、自分が認めてもらえてないように感じて、とてもつらかった記憶があります。

でも、鈴木亮平さんは途中から「これではだめだ」と気づいて、積極的にしゃべったそう。

やはり、もとは明るく努力家な方なんだなと感じます。

中学時代には「俳優になりたい」と思っていたそうですが、この留学をきっかけに、本気で俳優を目指したそうですよ。

自ら視野を広げて厳しい環境を乗り越えていくたくましさが、鈴木亮平さんの実力になっているのでしょうね。

英語を十分に話せないので苦労もしましたけど、留学って苦労しに行くものです。濃い1年でした。俳優になりたいと思ったのは中学時代ですが、本気でやろうと思ったのは留学後です。   https://www.asahi.com/edua/article/14302074

この時の留学先のご家族とは、今でも連絡を取り合っていて、自身の仕事の近況報告などもしているそうですよ。

鈴木亮平さんの語学力上達のきっかけは女子!?

このように、鈴木亮平さんの語学力上達には留学が大きく影響しています。

では留学や語学力向上のきっかけは何だったのでしょうか。

実は、陰に女の子の存在があったというのを、鈴木亮平さんご本人がインタビューで語っています。

高校1年生の時の留学の動機は「ニコールちゃん」

鈴木亮平さんが中学校3年生の時、アメリカで2週間ホームステイをしたそう。

そのサマーキャンプで、運命の出会いが。笑

最終日にダンスパーティーがあり、「ニコールちゃんという女の子が僕の方に歩いてきて、“ねえ、踊らない?”って言ってくれたんです」。踊り方は分からなかったが、スパイスガールズの曲でダンスをし「それで、留学しようって決意して、次の年に留学しました」と語った。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/09/kiji/20211009s00041000620000c.html

う~ん。。。「男子はみんなモテたい」と男性の口から聞いたことはありますが、こんなこともきっかけになるんですね。笑

でも、そもそも中学生の時にサマーキャンプに参加してホームステイをしていることから、語学にもともと興味があったことは確かですね。

留学帰国後のドイツ語スピーチコンテスト優勝のかげに・・・

なんと、高校1年生の時の留学中、ドイツ人の彼女ができたという鈴木亮平さん。

その影響で留学中ドイツ語にもはまり、帰国後ドイツ語を猛勉強。

すると、ドイツ語のスピーチコンテストで優勝してしまったのだとか。

ドイツ人の彼女ができたら、ドイツ語話したくなりますよね。

でも、留学中、あまり言葉が通じない環境の中でも他国出身の彼女ができるってことは、鈴木亮平さんが人間としてやはり魅力的なんでしょう。

中学生の時のニコールちゃんといい、ドイツ人の彼女といい、やはりモテる人はモテるのかなと思います。笑

鈴木亮平さん留学先まとめ

いかがでしたか?

今回分かったことは・・・

★鈴木亮平さんの留学先はアメリカオクラホマ州の田舎町の大きな農家。近くのコンビニ兼スーパーまで車で20分ほどかかる、自然に囲まれた所。
★毎日放課後部活をして、友人の車で送り迎えをしてもらう生活。友達はみんなカウボーイ。
★最初は言葉がわからなくて無口になり、クールなキャラになってしまい失敗。途中から積極的に話すように意識して努力した。
「英語力上達のきっかけは女子」の話はおおよそ当てはまっている
・中学生の時ホームステイで仲良くなった女の子「ニコールちゃん」の影響で留学を決めた。
・留学中にドイツ人の彼女ができたことから、帰国後ドイツ語を猛勉強し、スピーチコンテストで優勝できるほどの語学力に至った。

※ただし、鈴木亮平さんは元から海外への興味があったことや、言葉が通じない苦労の中でも自分から話しかけるなどの努力を前向きにできたこと、言葉が通じなくても人を惹きつける人間的な魅力があったことなどの影響も大きくあることが推測される。

4月20日(日)のゴールデンストーンズでは、さらに深い留学話も聞けるかもしれません。
今後も鈴木亮平さんの活躍は要チェックですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました